シーズン3「未来に向けた動き方」について
「未来を創る読書対話会」のシーズン3のテーマは「未来に向けた動き方」です。
※読書対話会の主旨については「読書セミナー「未来を創る読書対話会」」をご覧ください。
これまでシーズン1では未来に向けた大きな「構え」をつくり、シーズン2では未来に向けた「学び方」を考えていきました。
未来に対して構えができ、学び方も押さえたとしたら、次は実際にどう動いていくのかを考えていかなければいけません。
未来のことを考えるワークショップをやると、その場では盛り上がり、やる気になるものの、しばらくして話しを聞いてみると、それから全然状況が変わっていないということも珍しくありません。
だからといって、「本当はやればできる」と嘆いてみたところで、あるいは「次からは頑張る」と根性論を振りかざしてみたところで、実際には一歩も前には進みません。
そういう時は一度立ち止まり、「なぜ動けないのか?」を考えることが大切です。
そこで、シーズン3では「なぜ動けないのか?」を知り、「どうしたら動けるのか?」を考え、「こうやって動いていこう!」を決める参考になる本をそろえました。
読んで終わりではなく、参加者で対話をしながら、今日からの一歩を考えるための時間をお届けします。
シーズン3「未来に向けた動き方」で取り上げる本
- 2017年7月 課題本:『いつも「時間がない」あなたに: 欠乏の行動経済学』(7月26日開催)
- 2017年8月 課題本:『マインドセット「やればできる! 」の研究』(8月30日開催)
- 2017年9月 課題本:『習慣の力 The Power of Habit』(9月27日開催)
未来を創る読書対話会 シーズン3 開催概要
日時 | 第1回:2017年07月26日(水)20:30〜22:30 第2回:2017年08月30日(水)20:30〜22:30 第3回:2017年09月27日(水)20:30〜22:30 |
会場 | オンライン(zoomというシステムを使用します) |
定員 | 15名 |
受講料 | 各回払い:4,500円(税込) 3回分一括払い:12,000円(税込)※受講料のお支払いは事前振込になります |
キャンセル規定 | やむを得ず欠席された場合には、当日の資料と音声(ファシリテーター解説部分のみ)をお送りします。 |
注意事項 | ・zoomへの接続方法は事前にお知らせします。セミナー開始後の接続トラブルによるサポートはできない場合もありますので、事前に接続テスト等を行っておいてください。 ・ネットワークビジネス、宗教、その他営業行為等は禁止いたします。 ・一定人数に達しない場合、またはファシリテーターの急病などにより、セミナーの開講を、延期または中止する場合があります。 |
お申し込みされる方は以下のボタンをクリックしてお申し込みください。
※お申し込みいただいたメールアドレスに弊社発行のメールマガジンが配信されます。メールマガジンはいつでも配信解除可能です。